☆雑草魂2014年12月28日山梨オオクワ材割り採集記

 

 

   皆様こんにちは! 今年最後の採集へと行って来ました

   勿論花さんとです 今度こそは出るのではと思いながら通う事

   何年になるのだろうか?

   マグレで一度位は大歯が出てくれても良いのではないかと思う直吉です

 

   さて今回は私が親父の所へ既に出かけてしまっていたので

   集合場所は現地となり 何時もより少し遅く出発して現地へと

   向かう 途中凍っている道路も有り注意しながら進みました

   集合場所へ到着すると なっ 花さんもう来てるし・・・

   挨拶をして 花さんの車へと乗り込んだ 車を置いて1台で動く事にした

   そのほうが 移動中色々と打ち合わせが出来て便利なのと楽しいからです

 

   そうそう今日も良い天気です 寒い 今季最低気温の-5度を記録

   しました 花さんは今までの最低気温 -8度だった事が有るみたいです

   この温度だと採集した幼虫を外へ出しておくとバーストしたり凍ったりして

   死んでしまいます 採れたら直ぐにバックのケースへと仕舞い込むのが鉄則です

   富士山が良く見えました

 

 

   

 

   準備をして 今回入る打ち合わせをしたポイントへと向かった

   さっそく歩きはじめるとマジで寒い やはり今日の寒さは普通では無い

   手袋をしないと手が痛くて耐えられない状況でした

   どんどん歩いていき 自分が気になった材が有ったのでチェック

   食痕が出るが高くてどうにも届かなくなり諦める(T_T)

 

   その後花さんを追いかけると ずいぶんと進んだほうでコンコンと音が・・・

   音に誘われ近づいてみると 花さんも良い感じで割っていた

   しばらく見ていると なにやら幼虫が出たみたいです 確認してみると

   こんな感じになってました このサイズは怪しい もしかするとオオクワの

   2令かもしれない いきなりキチャッタか?

 

   直吉 花さんこれオオクワの2令じゃない

   花さん 直ちゃんね そんなに簡単にオオクワ出ないでしょう!

   直吉 でもこの感じはオオクワだと思いますよ

   花さん じゃー直ちゃん慎重に取りだしてみて

 

   

 

   

   

 

   で取り出してみると やはりオオクワの2令でした 第一幼虫が

   オオクワなんて なんて運がいいのでしょうか?

   手タレ 花さん

 

   

   

   直吉 容量もまだまだ有るので 沢山いるでしょう!

   花さん まだまだ居るね

   で二人でかわるがわる削るも この後クワガタの幼虫は現れませんでした(T_T)

 

   ここでポイントを移動する事にした

   二人で相談したポイントへと移動して てくてくと歩いていた

   すると 斜面下のほうに 何の木だか分からないが 朽ちていそうな気が見えた

   直吉 花さん たいした材では無さそうですが いちよ降りて見てきますので待ってて下さい

   花さん 了解 気よ付けてね

   結構急な斜面を下りて行くと なっ 降りてきて損したな的な材だった

     そのまま戻ろうかと思ったのですが 一撃だけ入れてみた

   すると いきなりかなり良い感じに見える食痕が出た

   直吉 花さん~ いきなり良い感じの食痕が出た 多分オオクワだと思うので

       降りて来て下さい

   花さん マジで オオクワ?

   直吉 結構良い感じです

   降りて来てもらい 確認してもらうと

   花さん おおー 良い感じなんじゃない

        割ってみて 

 

   

     

 

   で少し割り進めてみると 材質はびちょびちょで有ることが分かった ここで幼虫が生きているのか

   不安になる そして 不安がいきなり的中してしまった

   オオクワガタの3令幼虫の頭の破片が食痕の先から出てきたのです

   直吉 花さん オオクワ確定なんですが 死んでます

   花さん ほんとだ

   直吉 自分一匹材見つけるのが得意なので これで終わりかも

   花さん いやいや居るでしょうまだ

 

   

 

   で続きを慎重に割り進める ほんとびちょびちょで柔らかい材なので慎重に割ると

   食痕だらけになってきた これはまだ居ると確信出来た

   案の定 オオクワガタが姿を現した 食痕のわりには小さな3令ですが 満足です

 

   

   

   

 

   直吉 花さん 3令オオクワ出た 

   花さん 直ちゃん やるね~ 

   直吉 たまたまです この材 叩かないで戻ろうかと思ったのですが 何となく一撃だけ入れてみて

       良かったです

 

   その後もぐちょぐちょな材から どんどん幼虫が出てくる

   直吉 花さん この材の幼虫みんな 寒すぎて動かないです もう少し遅かったら結構凍って死んでましたね

   花さん 直ちゃん多分この状態だと何匹も助からなったと思うよ

   直吉 残したいけどこの状況だと無理ですね

   花さん 直ちゃん無理 

   直吉 現に生きているように見えても死んでいるのも混ざってます

   

 

       

 

   

 

   

 

   

   

 

  花さん 直ちゃん それにしても この木は何の木

  直吉 沢クルミ?オニクルミ?

      多分クルミ系だと思います

  花さん そうなんだ

  (後日どちらでも無い事がわかり 落ちていた葉が気になっていたのですが 多分桑の木だと判断しました)

 

  上部をチェックしていた 花さんが 

  直ちゃん ヨウシチみたいのから でかいスズメバチが出た

  直吉 ちょっと変わって良く見せて下さい

 

   

 

   交代して 確認すると 

   直吉 ゲッ 花さんヨウシチです しかも大きい ♂だと思います

       昨年なら成虫ゲットだったと思います

   花さん マジで

   直吉 マジです スズメバチは脱出口から入りヨウシチの中で越冬していたんです

       ほんとガッカリです 

   しかしながら まだ成虫が居るのではと上部を慎重に探った その後出てきたのは

   脱出した後のヨウシチだけだった この事から 何匹ものオオクワが旅立って居る事がわかり

   まして まーそれはそれでよかったのかもしれないが 一匹位おいらに捕まってくれても

   良かったのでは?? と思ってしまった

   ここまで 大歯型が採れないと やはり自分は大歯型に出会えない運命なのでは

   ないかと思う

   ↓蛹室の写真ね

 

    

   

   下の写真は花さんが 小さな小さな 3令幼虫を捕まえたので

   撮影 アカアシクワガタの幼虫かと思いましたが

   この幼虫は♀でるので アカアシクワガタだと相当な大きさになってしまうので

   違うし どうみても顔がオオクワなので オオクワガタと判断しました

   ちなみに頭の幅は7.6ミリほどで 私たちの最少記録となりました(^-^;

     

   

   

 

   

 

   

 

   

 

   その後 花さんと成虫を目指して 頑張りまくりましたが オオクワガタに出会う事は

   出来ませんでした

 

   

 

   

 

   後日娘がオオクワガタの幼虫を採りたいと言うので 3時間ほど遊びに行きましたが

   危ない所へは連れていけないので 簡単なポイントで済ませた為

   勿論オオクワガタには出会えませんでした しかしながら大きなコクワガタの幼虫に

   娘は満足してくれたので 良かったです(^-^;

  

   

   

   あっ 今回の記事は仕事が忙しいので 暇を見つけて ファミマからUP 

   最近は色々出来るスペースが有るファミマが有るんですね

 

   

   

   ではまた行きたいと思います(^-^;